アパマン、QRPで無線とBCLを楽しんでいます。 役に立つ情報発信は出来ないかも知れませんが、これからも無線、CW、短波放送を永遠に残して行きましょう。ラジオ、無線(CW)が大好きなおっさんです。
2011年11月29日火曜日
再度、電源復活、
ノイズばらまき電源ユニット、ノイズ送信電源ユニット。
今日、信頼のおける、そりなりの価格の物を再度、買ってきました。
早速、ケーブルをねじれるだけねじって、コアをそこそこの個数を付け、取り付けました。
快適です。昨日まで出ていたのが嘘のようにノイズが無くなりました。
やはり、安物は駄目ですね。
どこのメーカーの物かは伏せておきますが、安物買いの銭失いでした。反省。
でも、この安物の電源ユニット、無線やBCLなど、ラジオを聞かない人は安いので、これで良いのかも知れません。
ノイズばらまき状態だと言う事を知らない、わからないままなのでは無いでしょうか。
凄い電磁ノイズ、電磁波も出ているのかわかりませんが、気分的にも嫌ですね。
又、火花が出たり、コンデンサがすぐにいかれたり、色々と心配もしないといけません。
今度のは良品でしたので、これで本当に当分このPCも長持ちしそうです。
めでたし、めでたし…。
2011年11月27日日曜日
ノイズとの闘い始まる、
電源ユニットが壊れたPCの電源ユニットを新しくして生き返ったPC。
しかし、新しくセットした電源ユニット、快適に作動しているものの、ノイズをばらまいています。
特に低い周波数。中波から5MHzあたりまで?。
中波はかなりひどいです。
以前はPCの内部、電源ケーブル、コンセントまわり等に対策をとって快適でした。
無線機もBCL受信機もすぐ近くにあっても、ほとんどPCからのノイズはありませんでした。
以前はPCのインターネット回線を分割していたハブがノイズばらまきでしたが、それも外し快適だったのに。
又、ノイスとの闘いが始まります。
PCを落とすとノイズが無くなるので原因はPC。それも今回新しくした電源ユニットです。
まだ、AC電源から回ってノイズが乗っているのなら良いのですが、今回はそうでは無いようです。
マンションですので、幾らかのノイズはあります。
それを対策して快適だったのですが、今回は電池起動の毎日聴いているラジオ、SONYのICF-EX5もノイズまみれ。
電源ケーブルから回り込んでいるのでは無いようです。
無線の波を出せば、すぐ隣にあるラジオ等では基本波が飛び込みCWを打ち度にノイズが入りますが、1m強離れた位置に置いてある、電池起動のICF-EX5には全く影響がありませんでした。
どうしたものか。粗悪品では無いですが、とても安い電源を買ったのが×だったかも知れません。
ここは、ちょっと信頼のおける電源をもう一つ買ってみようかと思っています。
これは、賭けですね。ちゃんとした物を買っても出るものは出るかも知れません。
最近はPC電源もスイッチングですので仕方ないのかも知れません。
PCが古いので、壊れた電源ユニットと同じ純正の物は手に入りません。
オク等で中古品はあるものの、又、いつ壊れるかと言う問題もあるので新品を購入した次第です。
12月初めに到着する新しいPCがノイズをばらまかない機種だったら言う事は無いのですが。
その時は、その新しいPCがメインになります。
それまでは、色々と対策をしてみます。
まず、PC内部にコアをもっと入れてみます。
しかし、電源ユニット本体から直接ノイズが出ていたのなら、少し厄介です。
もう一度、PCの配線を全部外して内部を少しいじりたいと思います。
果たして、以前のようになるのか。確率は低いような気がします。
【追記】
電池起動のICF-EX5を持って、隣の部屋、約10m弱離れてもノイズの状態はほとんど変わらず。
何と恐るべし。この電源、ノイズトランシーバーかと思うぐらい。
無線の電波障害より凄いのでは…。
どこまで、ノイズ飛んでいるのか。大丈夫かな…。
早急に再度、電源交換か!?。
2011年11月26日土曜日
電源復活、
とうとう、電源が危うしのPCが逝ってしまいました。
2日前から何度、電源スイッチを押しても電源が入らない。
既に新しいPCを注文済みですが、到着するのは12/2頃。
それまでVISTAのマシンで乗り切ろうと思いましたが、安いPC電源ユニット(450W)を買ってきました。
早速、乗せ換えました。快適に作動しています。
少しPCシャーシの裏側を加工しなければなりませんでしたが、何とか復活致しました。
これで、このPCもまだ、数年持つと思います。
12月に新しいPC(64bit)が来たら、予定通り、無線、BCL関係のソフトが64bitでも動くかチェックしてみたいと思います。
無線LAN関係は駄目なようですが、大抵のソフトはOKとの情報もありますし。
私は無線LANは使用しません。有線の方が圧倒的に早い。
速度を落としてまで、無線にはしたくないです。
【追記】
電源復活しましたが、新電源ユニットはノイズをばらまいています(T_T)。
壊れた時と大体同じ様にPC内部にパッチンコアを入れたのですが、もっと数を増やさないといけないようです。
以前は効果がそこそこ出ていて、無線、BCLにもあまりノイズの影響は無かったのですが。
新電源にしてから7MHzあたりでノイズが少し増えました。
中波帯の特定の周波数あたりにかなりノイズが出るようになりました。
PCの電源を落とすと、すーっと静かになります。
明らかに新電源からのノイスです。ひとつ、又、厄介な問題が発生です。
PCの中、無線機、受信機等に繋がっているケーブル全てにコアを入れまくってみたいと思います。
2011年11月23日水曜日
電源危うし、
現在、2台使っているPCの古い方が調子悪し。
多分、電源関係が危うくなっている模様。
PCの電源を入れるのに、20,30分かかります。
つまり、スイッチを入れても電気が流れない状態。
何度も押しまくると気まぐれに電源が入ります。
もう、7年は使っているので寿命かな。
もう一台あるのはVISTAなので動画等の画像専門に使っていますので色々とソフトを入れていません。
よって、昨日、新たなPCをDELLに注文しました。
私はずっとDELLのPCしか買っていません。
中のスペースが広くて後で増設等がしやすく、熱がこもらなくて良い。
受注生産なので12/1納品予定になっています。
買ったのは、XPS 8300。メモリとOSだけカスタマイズしました。
メモリは16GB、OSはWindows7 Home PremiumからWindows7 Professionalにアップしました。
無線、BCL関係のソフトを移行等が少し大変ですが、いつかは買い替えの時が来るので仕方ありません。
何れにしても、すべてのソフトがWindows7で動くか心配です。
話は変わりますが、CQ誌は毎月買っています。
今月号も入手しましたが、ここ3ヶ月分、まだ読んでいません。
旬な記事もあると思いますが、ゆっくりと読む時間がイマイチありません。
CQ誌、毎月買っていると溜まってきます。
皆さんは古いCQ誌、どうしているのでしょうか。
廃品回収に出しているのでしょうか。
溜まると置き場所にも困ります。昔のCQ誌に比べれば薄くはなったものの、やはりかさばります。
保存しておきたい記事の部分を切り取って、廃品回収に出すのが1番なのかも知れません。
LoTWの遅延もほとんど解消されつつありますね。
11/20の夜にアップしたデータ、11/21の午前中には取り込まれていました。
昨日、11/22、又、一つ歳をとってしまいました
2011年11月21日月曜日
JJY、
情報通信研究機構(NICT)日本標準時グループは、
標準電波局JJYの「はがね山標準電波送信所」(60Hz)の運用開始10周年を記念して、「はがね山標準電波送信所」の電波を受信して、
所定の内容を記入した受信報告書を送付された方に、記念ベリカードを発行すると発表しています。
10周年記念ベリカードの発行対象は、
2011年10月1日~2012年3月31日までに受信された分で、
期間中に「はがね山標準電波送信所」からの60kHz電波を受信して、
返信用切手を貼ったSASE等を同封して受信報告書を送付すると記念ベリカードが発行されます。
なお、長波帯が受信できる一般の受信機による受信が対象で、電波時計による受信は対象外です。
詳しくは、こちらです。
10周年記念カード発行
JARLメールNEWSより。
2011年11月13日日曜日
弱いですね、
日曜の朝、期待していましたが、やはり私の悪い環境ではDX局の信号も弱いです。
Sがほとんど振れないので呼んでも無理ですね。
誰もコールする局がいなければ、ひょっとして取ってもらえるかも知れませんが。
今日の朝も、何局かDX局が聞こえるも当然、パイルにパワー入れても勝てません。
電気の無駄遣い状態です。
結局、DX局は2局だけの交信でした。
TuvaluのT2T局とKazakhstanのUN7局。
T2Tは呼び続けました。何とか飛んでいたようです。
アンテナはやはり、OUTBACKERが1番今の環境に合っています。
他の国産ホイップでは苦しいですね。
後、もう一本OUTBACKERを購入しようか考え中です。
2本でV型ダイポールを作ったりして…。
このOUTBAKER、耐入力は150Wとなっていますが、SSB150WなのかCW150Wなのか分かりません。
一応、100Wでそこそこの時間波を出していても焼けたりしていません。
CW100W連続送信OKなのだと信じます。
今の環境(マンション)にいる限り、HFはOUTBACKER1本で行きたいと思っています。
50MHzはHR50、144,430MHzは小さな国産のホイップかアローライン。
3方向マンションの壁で本当に環境悪しです。でも、3.5MHzも出られるので、国内はそれなりに楽しめています。
写真では、コードが垂れ下がっていますが、今はマニュアル通り、根元から見て、時計回りにアンテナに巻いています。
角度はもう少し水平に近い角度に変えています。
マストは手動ローテーターです。
2011年11月11日金曜日
黒点数220、
11/9,黒点数220を記録。
太陽活動が活発なので嬉しい限りです。
ハイバンドも開けているようですが、開けている時に無線がほとんど出来ません。
平日は仕事から帰って来てからワッチしても各バンド静かです。
やはり、朝、夕方だと思うのですが、日曜しか出れません。
このCONDXの良い時にあまり出来なくて終ってしまいそうな気が…。
何とか、欧州局と1局でも多く交信してみたい。
BCLの話題ですが、
この間、海賊局が日本向に放送した、海賊局集中試験放送、そこそこの状態で聞かれていたようですね。
忘れていました。でも、環境の悪い私のALA-1530+では苦しかったと思います。
全く、聞こえなかったかも知れません。
BCLの方も、少しは気合を入れないといけませんね。
2011年11月6日日曜日
聞こえど、飛ばす、
この所、CONDXも良いので、28MHzでも毎日の様に国内局、DX局が聞こえています。
この10日の間にDX局との交信数が増えました。
でも、この土日、ハイバンドでDXが聞こえるも出来なかった所が多々あります。
ベトナム、ブルネイ他…。
私にとっては、どんなに珍しくない所でも交信出来ればとても嬉しいのです。
東南アジア局、ロシア局も私にとっては貴重なDX局です。
最近、欧州も沢山や聞こえてはいますが、私の環境ではいずれもSメータはよく振って539ぐらい。
559以上の局はアジア、太平洋、ロシアの0、9エリアぐらいです。
よって、呼んでもなかなか取ってもらえず。
ペディションの局はベテランのDXerですので、私の弱い信号もパイルが少なくなった時には取ってもらえます。
まず、クラスタにあがってしまうとまず駄目です。
いかに、クラスタにアップされる前にDX局を見つけてパイルになる前に出来るかです。
私はホイップアンテナのOUTBACKERを使っていますので、バンド変更時にはイチイチ、ベランダに出てプラグを差し替えないといけません。
タイミングが悪い時はプラグを差し替えの為、ベランダに出て、差し替えた時にDX局がQRT、QSYしてしまう事も多々あります。
プラグ差し替えなしに各バンド出られれば良いのですが、これまた夢の夢です。
アパマンハムを脱出しなければ無理ですね。
今も18MHzで南極局、8J1RLが出ているようですが、RST119から219です。
何か局が出ていると言う事しか分かりません。
クラスタにアップされている方は皆さん凄いですね。
毎日、各バンドでどこかしらのDX局がガンガン聞こえているのでしょうね。
ああ、羨ましい。1度で良いから、そんな環境で無線をやってみたいです。
本日、FISTSのFEAネットパート1にチェックインしましたが、途中QSPも出来ず退出してしまいました。
なれない英語、平文でのチャット。私にはまだまだですが、なれないながらも交信。
ワッチ中に会社関係からTELが。いつも、休日にかかってくる電話と言えば、大抵、内容は決まっているのですが。
少し長い電話でしたので、私に回ってきたと思いますが、応答出来なくてご迷惑をおかけしてしまいました。
コントローラーのManさん他、各局、ご迷惑をおかけしました。すみません。
今、私は中学英語から復習中です。少しでも、自分の言いたい事をキーイング出来たらと思い頑張っています。
まず、忘れてしまっている簡単な単語のスペルから覚え直さないといけません。
でも、中学の時、あまり好きではなかった英語。
今、その頃のレベルの英語を復習していると、少しは出来るかもと思っている次第です。
でも、CWのレペルアップと同じで、長期戦になりそうです。
いつかはラバースタンプQSOから少しでも脱出出来れば…。
A1 CLUBのA1AA、毎週データアップしています。
少しでもアクティブに出られるよう、私なりの挑戦です。
順位は下の方です。上位はまず無理です。基本、土日しか出られないので。
自分なりに納得行く結果になれば良しとしています。
その項目の中にCW率があります。
A1 CLUBですのですべての交信がCWと言うのがベストですが、無線も色んな楽しみな方があるのでCWのみと言うのは私には少し無理です。
でも、PHONEはここ数年一切波を出していません。マイク端子にモビホのキャップを被せています。
アドニスのマイクもホコリを被っています。
しかし、デジモード、JT65A等は小さい出力でもDXと交信が出来るので、このFBなCONDXの今、又、再開しました。
このモードでも欧州はキツイですが、去年は南米、ブラジル、アルゼンチン等は簡単に出来ています。
欧州はマンションの建物も影響していると思います。欧州方面にマンション本体がありますので。
東と南向けは何とかなっています。
このデジモードで沢山交信しますと、CW率がどんどん下がっていきます。
今年の初めからはCWのみの交信が続いていたのでCW率もかなりアップしましたが、ここの所下がり気味です。
残念ですが、CW以外でも楽しみたいので仕方ありません。
9割CW、1割他のモードですね。
2011年11月4日金曜日
LoTWのサーバ不調、
11/2あたりからLoTWにデータをアップしても反映されていない状態が続いています。
私も11/3にアップしましたが、まだ反映されていません。
しかし、CFMは増えていました。
これは、ARRLも承知のこと。
ARRLは11/3現在、LoTWは稼働しているとの事。よって、2度以上ログをアップしないでほしいとの事です。
システムはまだ何百ものログを処理してるそうで、処理のスピードはかなり遅いとの事。
それを調査しており、11/1アップされたログを今処理しています。
CQWWフォンDXコンテストの後、LoTWへそれらのロクが多数アップされており、他にも少し問題があり時間がかかるそうですが、忍耐強く待ってほしいとの事。
メールでのアップも同様の様です。
2011年11月2日水曜日
今年も行くぜ!!!
【番外編】
今年も去年同様、椎名林檎、率いる「東京事変」のライヴに明日の夕方から参戦。
会場は「神戸国際会館(神戸こくさいホール)」。
【追記】
今年は去年のライヴより良かった。仕掛けもあり、最高のライヴでした。
今回は席も少し前の方で、メンバーの顔の表情もよく分かりました。
林檎さん、相変わらずの人気ですね。
来年もライヴがあり、神戸でやってほしいですね。
Viva!!! Incidents Tokyo!!!
当日のセットリストは、下記、
登録:
投稿 (Atom)