2008年10月30日木曜日

ノイズ、その後、


数日前から原因不明のノイズに悩まされていましたが、昨日、今日とそのノイズが無くなりました。
もう少し様子をみてみますが、現在、以前の状態に戻っています。
上の階へ引越されて来た方がいると書きましたが、実際に入居されたのは今日でした。
今日、引越作業をしていたみたいです。
と言う事は、2日前まで室内の改修作業を深夜までやっていたのでしょうか。
特殊な機器などを使っていたのでしょうか。
今となってはあのノイズの原因は闇の中です。
1週間、今の状態が続けば大丈夫だと思いますが、当分、様子見です。
いずれにしても、ひとまずは安心。
ALA1530+の故障でなくて良かった。
しかし、B08スケジュールになって、どの局がどの周波数に出ているか、ほとんど分かりません。
往生しています。青木OMのデータが待ち遠しいです。

追記、
そんなにひどくは無いですが、やはり本日の朝、少しバリバリノイズが発生。
やはり、どこかに原因が。
ALA1530+の給電部に問題ありそうな感じです。
ちなみにインバータのノイズと言うのはどんな感じのノイズなのか調べてみたいと思います。

2008年10月27日月曜日

KBSワールド、


2008.09.28、15160kHzでのKBSワールドの試験放送のベリカードが本日届きました。
Webからの報告で受信報告と言うものではなかったのですが。
この時期、19mの15160kHzでは無理じゃないですかと書き、全くと言って信号は受信できませんでしたと言う旨を報告しました。
一応、これでもりっぱな受信報告なのですね。


ALA1530+不調で書いたノイズは相変わらず出ています。
大気が不安定で本当に空電の様なノイズが出ているのかもしれませんが、出ている時間が長すぎます。
上の階に引っ越して来た方の何かがノイズを出しているのか。
ノイズが少なくなったと思っても、パチパチと出ます。
このパチパチは受信している時に、電化製品のスイッチを入れた時等、パチとSメータが振れますね、それと同じ様なパチが短い間隔で長時間出ます。
まず、接触不良等(コネクタが緩んでいる等)が無いか調べましたが異常なし。
空電の様なノイズは受信機から同軸のコネクタを外し、その先をメスのコネクタ部分に当てたり、離したりした時に出るバリバリノイズとほとんど同じノイズです。
当分、様子を見て調べてみます。

B08スケジュールになって、日本語放送でもどの周波数に合わせたら良いのか戸惑っています(^^;)。

2008年10月25日土曜日

ALA1530+不調、


昨日の夜からALA1530+が不調です。
信号は問題なく良好に受けています。以前と変わりなし。
しかし、中波、短波帯で空電ノイズと同じ様なノイズが「バリバリ」と延々と出ます。
近くに何か環境の変化があったのか、ALA1530+のどこかが不良になったかだと思います。
一瞬止まる時がありますが、ずっと聴いていると又、ノイズが出始めます。
コネクタが緩んでいる所も無し。分配している受信機全てで同じ現象なのでお手上げ。
どうしたものか…。アンテナの性能はほとんど変化は無いのですが。
このノイズが出始めると放送を聴く気力が無くなります。
当分、様子を見てみますが、ALA1530は高価なのでもう1つ買うには考えてしまいます。

2008年10月21日火曜日

Radio Bulgaria、


この所、11700kHzのRadio Bulgariaが良好です。
SINPO=35333ー45333、少しノイズがありフェージングがありますが良好です。
放送時間は2300-2400(JST)、ロシア語放送です。
毎日聴こえています。
2259にISが流れます(本日は1回のみ)。

2008年10月19日日曜日

インドネシアの声他、


インドネシアの声の日本語放送が良好でした。久しぶりに聴きました。
普段は周波数を合わせてもいない日がほとんどだったような気が。
私の持っているスケジュールでは放送時間は2100-2200(JST)、周波数9525kHz。
しかし、2030-2100、9525kHzに出ているようです。
SINPO=45444。
2100からはインドネシア語です。
明日以降もチェックしてみます。
現在、9840kHzのベトナムの声放送の日本語放送を聴いています。
最近、このVOVをよく聴いています。
日本人スタッフのいない日本語放送、あの日本語、個人的に好きですね。


追記、
インドネシアの声ですが、放送終了時には日本語放送は日本時間2030から2130の1時間と言っていますが、実際は2030から2100までです。
時間にはやはり、少しルーズです。本日は2100を回ってから終了のアナウンス等を言っていました。

2008年10月8日水曜日

ノイズ対策強化、


以前から、ノイズでSメータが3から5振っていたので、ノイズフィルタを付けたりフィルタ内蔵のタップを使ったりしています。
そのおかげで幾分ノイズは減っています。
この所、涼しくなったのでノイズもほとんど無くなりました。
やはり、夏はエアコンのノイズですね。
しかし、7MHz以下は相変わらずS、3から4振っています。これは、どうしても消せないような気がします。
私の家の環境でノイズを強力に出しているのは2つ。
1つ目はADSLのLANケーブルを3台のPCに分けて繋いでいるHUB。
以前はノイズのほとんど無いリピータハブを使っていましたが、いまはもう売っていません。
ほとんどがスイッチングハブ。
これがノイズ発生機。PC1台だけネットに繋げばHUBは入らないのですが、放送を聴いている時はネット接続を別にしなくても良いので電源を切れば解決します。
2つ目は液晶ディスプレイ。ディスプレイの電源を落とすとすぅーとノイズが消えます(Sメータが振らなくなる)。
PCは必須ですのでディスプレイは常に付けておきたい。
そこで、本日、定評あるTDKのクランプ型フェライトコア(ZCAT2035-0930)を20個手に入れました。
ディスプレイとNRD-545の同軸の入力部分に10個ずつ数珠繋ぎに嵌めました。
少し効果があるように思います。
上でも書きましたが、エアコンが稼動しない季節になったのでハッキリとまだ確認は出来ませんが、ディスプレイがONでもOFFの時とほとんど変わらないような感じです。
当分、このままいきたいと思います。
今、9425kHzのAIRを聴いていますが、ノイズはほとんどありません。フェージングの時に出るノイズだけのようです。
冷やかし、気まぐれでもやるだけやっておけば、しないよりかはマシかな…。

2008年10月5日日曜日

ラジオ沖縄、


超久しぶりに、先程、ラジオ沖縄(864kHz)のIDをハッキリ聴き取りました。
韓国局の混信があるものの、くっきり信号が浮いてきて、1時の時報も聴きました。
根気良く聴いていれば、聴こえるものですね。
1時からはオールナイトニッポン。自局のローカル番組で無いのでもう一度確認は困難なので本日はここで終了。

2008年10月4日土曜日

R.Pakistan、


2100から9385kHzのR.Pakistanが良好です。


現在も聴いています。相変わらず変調が汚いですね。
大げさに言うと自分で自分の局にジャミングをかけているようなもの。
ふんだんに音楽が聴けるので楽しめますが、綺麗な波ならもっと良いのに残念です。
言語は中国語です。SINPO=35333。
2230からはUrdu語です。
この方面が良好で、昨日は2220からの9425kHzのAIR National Channel。2230からの9690kHzのAll India Radioも良好に聴けました。本日もワッチしてみたいと思っています。
共にEnglishです。
全て時間はJST。