2008年11月30日日曜日

11/30(2008)の受信、


本日も深夜聴いてみました。
03:05- 4930kHz Turkmen Radio 3 Turkmen/Russian SINPO=25332
03:18- 4965kHz Voz Christiana? English SINPO=24332
03:29- 4960kHz Voice of America 終了ID(ヤンキードゥードル) SINPO=25222
03:35- 7480kHz R.Payem e-Doost(Bahai) Persian SINPO=45444
この局は500KWで非常に良好でした。内容はわかりません。03:45にs/offしました。

【受信地:神戸 FR-101SD + ALA1530+】

2008年11月29日土曜日

11/29(2008)の受信、


アンテナをベランダに出してから、色々と聴いています。FBです。
02:40-03:00 9640kHz Radio Beiraらしき局 Vernacular? SINPO=45433
talk&music 聴きなれない言語なのでIDも取れず。
03:00からは同周波数のRadio Romania Internatが始まり聴こえなくなりました。
再度、聴いてみます。

03:00-03:30 9640kHz Radio Romania Inter. English SINPO=45444
talk&music 良好でした。IDもバッチリ確認しました。

【受信地:神戸 FR-101SD + ALA1530+】

2008年11月24日月曜日

ALA1530+外出し、


本日はここ神戸も1日雨模様。
しかし、念願のALA1530+をベランダに出しました。
ベランダ設置になって状態がアップしたのかは、まだ不明。
様子を見てみます。ベランダの柵(建物の壁)と直角に設置しました。
イマイチ、ローカルでも信号が弱いラジオ大阪は強くなりました。
ノイズは減ったかどうか、まだ分かりません。
設置に要した時間10分。
当分、様子を見てみます。鳩などの鳥が来ない事を望みます。
ベランダの目の前が鳩のねぐらだ…。

追記、
やはり、ベランダに出した方がFBでした。
3、4MHz帯の局がよく聴こえます。
パプアニューギニア、オーストラリア、インドネシアと。
室内ではノイズで埋もれていたのですね。
4739.6kHzのSon Laも聞きとれる位に聴こえています。
日本語のベトナムの声や中波民放局等がいつもより、良好に聴こえています。
外部設置は正解でした。楽しみが増えました。
ノイズはそれほど減りはしませんが、室内設置よりは気持ち少なくなったようです。

2008年11月16日日曜日

Radio St. Helena、


Radio St. Helenaの年1回の放送が本日、早朝にありました。
各OMさんのBBS等でも盛り上がっておりました。
私も4時50分頃に起き、11092.5KHzに周波数を合わせて待つも、ノイズだけで何も聴こえず。
やはり、私の環境では無理だと思い、又、寝てしまいました。
5時30分過ぎから信号が強くなったとの事、残念でした。
でも、私の環境では聴き取れるぐらい聴こえていたかは不明。
来年も放送があったなら、じっくりとあきらめずに聴きたいと思っています。
エリザベス女王杯、堅かったですが、16番の単複と馬連を頂いたので良しとします(^-^)。

2008年11月11日火曜日

11/11(2008)の受信、


本日も深夜、少し色々と受信してみました。
6055kHz、Radio Slovakia Inter.、01:04-、Russian、SINPO=45444。良好。
6025kHz、Radio Romania Inter.、01:19-、Russian、SINPO=45433。
5820kHz、Radio Liberty、01:31-、Turkmen、SINPO=55444。良好。
7200kHz、Radio Bulgaria、01:35-、Bulgarian、SINPO=45322。
7275kHz、Radio Nigeria Kadunaらしき局、01:40-、Hausa?、長時間聴き、IDを聴き取ろうとしましたが、分からずでした。
6170kHz、Radio New Zealand Inter.、02:15-、English、SINPO=55433、良好。

2008年11月10日月曜日

11/10(2008)の受信、


相変わらず、珍しい所は聴いていません(聴こえない)が、本日の朝は、
9990kHz、Radio Cairo、05:45-、Hausa、SINPO=25332。
9785kHz、Radio Ukraine Inter.、05:55-、English、SINPO=35322。06:00からはGermanでした。久しぶりにR.UkraineのISを聴きました。
深夜、早朝はノイズもほとんど無く快適です。
ALA1530+でも7MHzより上の周波数では放送の無い所でSメータは全く振れません。静かです。
よって、弱い信号でも何とか聴き取れます。


画像は本文と関係ありません。

現在は、9525kHzのVoice of Indonesia、Japaneseを聴いています。
本日は混信がきついです。SINPO=33333。
このVoice of Indonesiaはネットでも放送が聴けます。

2008年11月9日日曜日

掛け時計、


シャックの横に掛けていた、掛け時計の寿命がきてしまいました。
電池切れかなと交換も動きません。
昨日、新しいのを買ってきました。前回の物は少し狂うので、電波時計を購入。
かなり安いのを買ったので心配でしたが、文字盤も大きく、電波も簡単に受信して正確な時を刻んでいます。
日時、曜日付きなので納得の一品でした。


FRG-8800、


程度は並。それなりに使用感があるYAESU FRG-8800を手に入れました。
一部、不都合がありますが、問題なし。
この受信機の特徴はSメータにSINPOの1から5のラインがありますのでSINPOを付ける時に参考になります。
それによりますと、SINPOのS5は59+20dB以上の信号です。
今まで私は59+の信号を5としていましたが5はローカル中波局並と言う事ですね。
すると、大抵Sは4になりますね。
いつも、Sは辛めに付けている方なのであまり違和感はありません。
この法則でいきますと、現在、受信している7580kHzのチョソンの声はギリギリS5です。


受信機の数が増えてきたので、各2台ずつある、FRG-7700、R-820、FT-101、サブにしている方をジャンク扱いでオクに出そうか考え中。

2008年11月8日土曜日

11/7・8(2008)の受信、


例のノイズはここの所、皆無です。原因が分かったような…。
あまりラジオを聴く時間がありませんが、この所チェックしているのは、
2300からと2400からのR.Sweden。
2300からは9530kHz。2400からは5850kHz。共にRussianです。
SINPO=55433ー45433。
しかし、本国Hoerbyからの放送ですが、終了時は突然終わってしまいます。
中継波の様に尻切れです。味気ないです。

もう1つは、R.Cairo。変調はイマイチ。信号は強いですが、少し聴き取りにくいです。
R.Pakistanに比べれば少しは良いかも知れませんが。
2400からの9250kHzが良好です。 Uzbekです。
SINPO=45433。中近東独特の音楽が聴けるので良いです。
何故か長い間が空く時が多いです。放送が突然終わったのかと思ってしまいます。
只今、受信中ですが、今日は音質も変調も幾分、いつもに比べて良い様に思います。
0100からの6270kHz、Urduもそこそこ聴こえています。


2008年11月2日日曜日

11/2(2008)の受信、


本日も昨日に続いて1700から17530kHz(12140kHz)のRadio Free Afganistanを聴いています。
本日も良好です。電話のベルが鳴っています。リクエスト番組なのでしょうか。
音楽番組です。私の環境ではSは弱いですが、充分楽しめます。SINPO=35333。
(受信地:神戸・受信機:FR-101SD・アンテナ:ALA1530+)

相変わらず、例のノイズは出ていますが、出なくなると数時間出なくなります。
やはり、ALA1530+自体の不調ではないのかも知れません。
ますます、分からなくなりました。
ずっと出ていれば納得するのですが、出たり出なかったりと少しストレスがたまります。
只でさえ、ラジオを聴く時、ノイズとの戦いなのですから…。
弱い局を聞く時はLAN HUBと液晶ディスプレイの電源を切ったりと大変です。
PCと受信機を離したいですが、PCでコントロールしている受信機がある関係上、離せません。
現在のシャック、シャックと言えるほどのものではなく、ただラックに受信機を積んでいるだけ。
恥かしいですが画像を。


PCに向って、左、中央、右に受信機を配置しています。
左側、上からGrundig Satellit 800 Millennium、(アンテナチューナー)、R-820、FRG-7700、FRG-7700。
中央、上からICF-EX5、FRG-7、PC。
右側、上からAR8600、IC-PCR1500、(スピーカ)、FT-817、NRD-545、FRG-100、FR-101SD、FR-101DD。
受信機がもう1台増えそう。どこに置くか。

本日、昼間、B08スケ用の海外日本語放送早見表をエクセルで作成していました。
早見表が1番見易いです。

B08スケジュール、


冬のB08スケジュールになって海外日本語放送も低い周波数になって各局良好です。
この所、毎日7325kHzのR.Thailand、現在は7380kHzのI.R.I.B.の日本語放送を聴いています。
コントロールソフトのRx_Plusを使っての受信。Rx_PlusのデータもB08に変更しました。


黒点数が若干増えてきましたが…。

2008年11月1日土曜日

11/1(2008)の受信、


11月になってしまいました。1年は早いものです。
今月は歳が1つ増えてしまいます。
もう少しすると年末ですね。
今日は夕方から現在も例のノイズは絶好調。
その中で数局聴いてみました。
17530kHz Radio Free Afganistan 17:30-17:45 SINPO=25332 Pashto 
パラは12140kHz トーク番組

1800からのモンゴルの声がかなり強かったので、
7260kHz Mongolian Radio 2 18:12-18:45 SINPO=45433 Mongolian
音楽、トーク番組

ノイズはやはり、ALA1530+からのものと思われます。
1530以外のアンテナ、受信機ではノイズは出ず。
同じNRD545でもVHF、UHFでは出ません。
50MHzのアマ無線帯でも出ません(545はV、Uは別アンテナ)。