2010年11月27日土曜日

2010,CQ WW DX Contest CW、


本日からCQ WW DX Contest CW部門が始まりました。
夜から聞き始めたので、3.5MHz、7MHzしか聞こえてきません。
7MHzで北米、欧州局が聞こえていますが、私のショボイ波とショボイアンテナでは苦しいです。
地獄耳のWの局は1発で取ってもらえましたが、後はQRZ、?、AGN等で苦しいです。
迷惑かけたらいけないので無理だと素早く判断して撤退しています。
現在、たった2局しか出来ていません。
3.5MHzは国内でも苦しいので真剣に聞いていません。
呼んでも無駄ですのでコールしません。
明日の午前、14MHzあたりで数局出来たらと期待して本日は終了とします。
通常のQSOと思っても、7MHz、かなり上までコンテスト局で一杯です。
出る幕無しです…。

追記、
本日、日曜の午前。
14、21、28MHzでそこそこコンテストナンバー交換できました。
北米、豪州、オセアニア、アジア。
欧州は苦しいです。

2010年11月26日金曜日

Wilderness Sierra、


今では完売で新品が手に入らないQRP送信機、Wilderness SierraがeBayに出品されていたのでウォッチリストに入れて様子を見ていたのですが、即決で落札されてしまいました。
状態も良い物だっただけに残念です。思い切って落札すべきでした。
値段も手頃だったのですが。もう出てこないかも知れませんね。

昨日、無線機、受信機につないでいる安定化電源の1台が逝ってしまいました。
ヒューズが切れたのかなと思いましたが、どこか故障の様です。
故障の前日、1度バチッと音がして電源が落ちそうになり、生き返っていたのですが…。

2010年11月24日水曜日

当ブログ、メンテナンス、


当ブログ、少し不都合があり、正常に動かない所が発生。
数時間、メンテナンスをしたいと思います。
つながらない時は、数時間おいてお越しください。
あまり、沢山の方は来られないと思いますが。
よろしくお願いします。

追記、
本日、これから、メンテナンスを始めたいと思います。
しばらく、アクセス出来ない状態になります。
よろしくお願いします。

追記、
一応、メンテナンス終了しました。
ほとんどの所は修正できました。
コメント投稿だけが出来ない状態だと思います。
時間をみて、修正したいと思います。

追記、
コメント投稿出来るようになりました。
メンテナンス終了。

2010年11月22日月曜日

JT65-HF、


デジタルモートでJT65-HFで受信だけしてみました。
まだ、イマイチ送信の仕方等わかりませんが、受信はOKとなりました。
音楽の様なメロディーがかすかに聞こえます。
全く聞こえなくてもデコードします。不思議です。
14076kHzと7076kHzのUSBで受信しています。
結構、JAやDX局がCQ出していますね。
交信に時間がかかりますが、CWやRTTYとは違った楽しみが出来ました。
アフリカや南米もそんなにパワーを入れなくても交信出来るようです。
私の環境ではどうかわかりませんが、もう少し色々と調べて送信の方もしたいと思います。


2010年11月20日土曜日

ジャミング、


最近、夜、某国のジャミングの大半が止まっているのでバンドが静かでクリアーです。
このままの状態が続きますように。
電力不足なのか、いよいよ国があれなのか。
3.9MHz帯もクリアーに放送が聞こえています。
肝心の日本語放送は私の所では3250kHzしか良好に聞こえていません。
しかし、3950kHz当たりで汚い放送が聞こえていますが、これは3970kHzのスプリアスなのかな?。

2010年11月19日金曜日

TSS保証通過、総通へ、


昨日、補正修正した電子申請、修正により再度2箇所の不備を指摘され、簡単な不備でしたので即効で修正し提出。
無事に保証して頂きました。
本日の夕方、総通に提出。夕方だったので来週以降になります。
前回の変更申請は2週間ぐらいかかったので今回も気長に待つとします。
今回は新たにQRP送信機、Elecraft、K1の増設とRTTYを含むデジタルモードの申請でした。
TSSの保証料は台数に関係なく3,000円ですので、
デジタルモードは今後の事を考えて、
RTTY、PSK、アナログSSTV、デジタルSSTV、CW、JT44、FSK441、JT65、JT6M、MT63、WSPR、パケット通信、ファクシミリを申請しました。
無事に全て通りました。
後は審査が終わって免許が送られてくるのを待つだけです。
それまでにデジタルモードでも波が出せるようにセッティング開始です。

2010年11月17日水曜日

電子申請その後、


新しい送信機、K1とRTTYを含むデジタルモードの申請をTSSへ出したのですが、本日、5箇所の修正を指摘されました。
新電波形式、一括表記がイマイチ覚えられません。
何とか、補正して先程、再度提出しました。
電子申請、なかなか面倒ですが、問題箇所等がすぐに分かり便利な事は便利です。
これからも免許更新、変更は電子申請でやります。
今度は無事に通ってほしいです。

2010年11月14日日曜日

本日、11/14の交信、


空のコンディションも秋から冬になっているのでしょうか。
朝から日中は7MHが良く聞こえています。
クラスタ等を見ますとDX関係はハイバンドも聞こえているようですが、
私の環境では全然聞こえません。
クラスタにFB SIGNALと書かれていても、私の所ではほとんどメータ振らないか、聞こえません。
無線はアンテナと環境ですね。
聞こえる局としか出来ません。
気を取り戻して、本日もQRP(10MHz)で5局ほど交信頂きました。
その内、2局はCQを出し、応答して頂きました。
それも、2局とも2文字コールのOMさんです。嬉しい限りです。
CWをやって居られる方は親切な方が多いですね。
私は遅いスピードでCWやっているので、応答率が悪いかも知れませんが、
私に皆さん合わせて下さいます。
早い局に呼ばれ取れない所があると、まだ少しパニックになります。
遠慮せずにAGN PSEを打っていますが。
私も皆さんのように、ある程度早いスピードで暗記受信で交信できるよう、日夜努力しています。
そんな日が来るのでしょうか?。

2010年11月11日木曜日

電子申請他、


ElecraftのK1トランシーバの増設申請とRTTY等のデジタルモードの申請を電子申請でやろうと書類の作成を始めました。
来週中に申請予定です。TSSでの保証が必要ですので3,000円かかります。
増設と一部変更なので早く許可がおりる事を願ってます。

後、BENCHERの電鍵がほしいので、ebay等のオークションで物色中。
安く状態の良い物が手に入れば良いのですが。

blogのデザインを変更しました。

ALA-1530+のケーブルに5つパッチンコアを更に追加しました。
7MHzの後半あたりから上の周波数でのノイズがなくなりました。
波の出ていない周波数に合わすとメータの振れが全く無く静かになりました。
PC、液晶ディスプレイからのノイズも無くなりました。
快適です。
至る所に100個ぐらい付けまくっています。
でも、7MHz以下の周波数はやはりフロアノイズが少しあります。
これは除去するのは不可能だと思います。

無線機で100Vのコンセントから電源を取るより、
安定化電源を通してDCで電源を取る方がノイズが明らかに少なかったので、
NRD-545もAC100VからDC13.8V接続に変更しました。

冬に近づくにつれて6MHz帯の局の波が異常に強いですね。
ほとんどの局が20dB以上振っています。

追記、
本日、11/12、先程、K1送信機の増設、RTTYの附加装置変更の申請をTSSへ提出しました。

2010年11月7日日曜日

新しいRIG、


昨日、新しいRIGを入手。と言っても中古です。
ElecraftのK1-4です。本当はK2、K3がほしいのですが、価格が高く、なかなか状態の良い中古も出てきません。
中古でも、それなりに高いです。
K1は元々の価格が価格なので中古で意外と安く手に入りました。


4バンド仕様で40、30、20、15mです。
意外と小さかったです。この2日受信してみて、シンプルですが良いリグです。
オートチューナも搭載で移動などにも使えて人気の理由がわかりました。
QRPのリグはFT-817もあるのですが、このK1はまた別の楽しみがありますね。
無線機の増設申請をしないといけません。
米国のリグなので自作扱いになるので送信機系統図等を添付して保証を受けなければなりません。
ちょっと厄介ですが、RTTYもしたいので、一緒に増設、変更申請を近々したいと思っています。
本日は10MHzでCQを出し、久しぶりに8の局長さんからコールがありました。
勿論、QRP(FT-817)でのCQです。お互い559-559での交信でした。
その後は、空振りばかりでコンディションもイマイチでした。
7MHzでのCQはなかなか、コールが返ってきません。
やはり、QRPはハイバンドですね。

2010年11月3日水曜日

11/3、本日の交信、


本日は7MHzで20局ほど交信できました。
いつも、私は呼ぶ方ばかりなので交信局もマイペースで増えています。
時々、QRPで各バンド、CQも出すのですが応答がありません。
コンディションが落ちた頃にCQを出すので駄目なのかも知れません。
144MHzでもCQを出すのですが、最近は144、430MHzに出ている局が少ないので空振りばかりです。
悪環境も理由の1つだと思います。
V、UHFでCQを出す時、50から85kHzの間で波を出すのですが、
50MHzの様にSSBの周波数帯でCQ出した方が良いのでしょうか。
本日、リンクさせて頂いているS局さんのコールを7MHzで聞きました。
579前後でクリアーに聞こえていました。
下手っぴなCWですが、いつか、お空でつながることを願っています。