2007年12月9日日曜日

AFKN、栃木放送、


こちらのロケでは1530kHzで栃木放送が比較的良好に聞けるのですが、
今日は同周波数のAFKNの方が強い。栃木放送を完全に押さえています。
やはり、冬が原因なのかも知れません。


マンションの大改修工事も工程が遅れていて、12/15に終わる予定が12/25に変更。
しかし、ベランダは全世帯のほとんどが終わり、ネットが昨日はずされました。
今は足場だけになっています。もう少しの辛抱です。
でも、又、天敵の鳩達がベランダへやってくるのか?。
鳩が来るのでALA-1530+もあまり外に出したくない原因でもあります(^^;)。

2007年11月17日土曜日

17時台の日本語放送、


平日は決して聞く事の出来ない17時台の日本語放送。
只今、聞聞きますと、
*KBSワールド、7275kHz、SINPO55444。良好。
*チョソンの声、621kHz、SINPO55333、ノイズ、フェージング。
 3250kHz、我が家ではノイズで全く駄目、SINPO25111。
 7580kHz、SINPO55544、オール5に近く良好。
 9650kHz、入感なし。この季節もう無理なのでしょうか。
*台湾国際放送、11605kHz、SINPO55555、フェージングもなし良好。
*モンゴルの声、12085kHz、SINPO45433、良好も少しノイズ、フェージングあり。
*KWHR、9930kHz、悪し、時々日本語らしきものが。
 ノイズも多し。SINPO22222(^^;)。
 しかし、PBS-2.30kHz状態で聞くと番組が聞ける。SINPO23332。
 沈むと駄目である。

結果、アジアの局は全体的に良好にこの時間は聞けます。

この時間、国内中波も良好で、1番良い時間帯の様な気もします。
寒くなり、国内中波、受信報告を再開ですね。

2007年11月8日木曜日

R.Farda、


5860kHzでR.FARDAを2120ー2145まで聞いていました。
スケジュールでは1930-2130までとなっていますが、まだ聞こえています。
今も音楽が流れています。
私のロケでは、SINPO44333ー34322。ノイズとフェージングがかなりありました。
言語はPersian語。内容は全く分からず。Talkと2120過ぎからはスリランカ?音楽。
2130には、ハッキリとR.FradaとID取れました。
出力250W、送信地Kuwait?。

追記、
現在2248。まだ、放送しています。この時間だと良好です。
SINPO55444ー45333です。音楽が続いています。23:00(JST)までですね。
ネット放送と僅かに時間差がありますがパラです。

2007年11月6日火曜日

IRIB(イラン)、


一斉に冬のスケジュール(B07)になりました。
イランのIRIBも10/28から低い周波数に変更になっています。
06:00-07:00は7190kHzと6145kHz。
7190kHzは中国語の強力な混信(R.FREE ASIAだと思う)で×。
6145kHzはSINPO54444で強力です。

2007年10月23日火曜日

Radio Slovakia International B07他、


Radio Slovakia International B07
すべてUTC
0130-0200 Slovak 5930、9440
0200-0230 French 5930、9440
0230-0300 Spanish 7230、9440
0730-0800 Slovak 13715、15460
0800-0830 German 5915、6055
1400-1430 Russian 9540、13710
1430-1500 German 6055、7345
1530-1600 Spanish 9445、11600
1600-1630 Russian 5915、6055
1630-1700 Slovak 5915、6055
1700-1730 German 5915、6055
1800-1830 French 5915、6055
1830-1900 Russian 5915、9485
1900-1930 German 5915、7345
2000-2030 Slovak 5915、7345
2030-2100 French 5915、7345
2100-2130 Spanish 9460、11610

Voice of Africa B07
すべてUTC
Swahili
1200-1400 17725、21695
English
1400-1600 17725、21695
French
1600-1700 15660、17725
1700-1800 11965、15215
Hausa
1800-1900 11965、15215
1900-2000 11860、11965

RAI、イタリアからの放送終了、


今月に入ってRAI(イタリア)が短波放送を廃止して1ヶ月経とうとしています。
毎朝、朝7時(JST)に小鳥のISを聞いていた私は残念で寂しい限りです。
いつもなら、来週から冬のスケジュールになり、6MHz帯に下りてきて、良好に聞こえると言うのに…。
私の環境ではRAIは冬に限るでした。
欧州の国々が短波放送から撤退していく中、BCLの私達は寂しい限りです。
スイスインターナショナルが早々と撤退した時もガッカリしました。
いつも、21MHz帯でも良好に聞けていました。
これからの5年、10年後の短波放送は大丈夫だろうか。
中国の金太郎飴状態になってしまうのでしょうか。
R.Japanも大幅に番組改正していますし…。
それにしても、次の太陽活動、サイクル24まで約4年。
早く太陽活動も活発になってほしい。
サイクル21の時はアマ無線、BCLと忙しかったが…。
今のロケの悪い環境ではコンディションに助けられなければ聞こえない…。

2007年10月20日土曜日

VX-7Bのオプション購入、


本日もポチとしました。
今回はハンディ機のオプションがメインです。
VX-7Bのオプション。
CD-15A(急速充電器)とVC-27(VOXつきイヤーピースマイク)。

そして、小さいハンディアンテナ、SRH805S。
このアンテナは小さいのでVX-7Bを持って外出するのには良いアンテナ。
感度は落ちますが邪魔にならず。

そして、最後は航空無線のすべて2008です。
前回の「新航空無線のすべて」も持っていますが、今回はCQオームさんの所でセット販売が開始されている、エアバンドでACARSをしたいと思っての購入。
その為に、今月ディスコーン(D150)を買った次第です。
KG-ACARSset
しかし、本格的にするのは、マンションの大改修工事が終わってからの12月からです。
待ち遠しいです…。

IRIBラジオ日本語放送、


放送時間が拡大され、周波数変更です。
10/28(日)から放送時間が、30分から1時間に拡大。
周波数も冬周波数に変更。
再放送、06:00ー07:00…6145KHz(49mb)、7190KHz(41mb)
生放送、22:30ー23:30…9905KHz(31mb)、7380KHz(41mb)

10/26、IRIBラジオ日本語、HPより。

2007年10月10日水曜日

ディスコーンアンテナ、


本日、ディスコーンアンテナをポチっとしてしまいました。
明日、届きます。購入したのは第一電波工業のD150。
D150
最初はD130を考えたのですが、マンション暮らしなので全長1.7mはキツイ。
身長ぐらいあるので考え直し、D190ならと思いましたが再度考え直し。
50MHzでも電波が出せればと思いD150に決定。
マルドルさんのGDX-50とも比較しましたが、D150に決定しました。
と言っても、すぐにはベランダに設置できません。
現在、9月からマンションの大改修工事の真っ只中。
既に最上階の14階まで足場が組まれ、ネットが張られています。
ベランダに置いている物はすべて家の中へとの指示。
勿論、ベランダの手すりにあったアンテナ全てを一時、撤去中です。
改修工事は12月までかかるので、まだまだ新しいディスコーンを含めて外には出せません。
ALA-1530+は未だに室内アンテナになってしまっています。
後、2ヶ月じっと、この状態で我慢です。
おかげでベランダに何も無くなり、綺麗になりました。
このディスコーンは主に航空無線を聞くのに使う予定です。
ディスコーンアンテナは水平のエレメントを持っているのでGPより理論的に2dB利得があると聞きましたが、当分外には設置できないので、室内で感度等を見てみたいと思っています。

2007年10月6日土曜日

Radio Free Asia、No4、


4枚シリーズで4ヶ月続いたベリカードの4枚目が少し前の9/25に届きました。


これで4枚全てコンファーム。
記念ベリはまだ、レポートを出していません。早く出さないと…。

今、大先輩方のBBS等で話題になっている、PMA、4755.25kHz。
出来るだけ小さな音声サンプルを受けたいそうです。
PMA - The Cross radio station
Short-Wave 4755 KHz
Coverage: Surrounding Micronesian Islands within a radius of 500 - 1,000 miles
Amplification: 1000 Watts
Antenna: Quarter-length vertical antenna

2007年9月17日月曜日

スケジュールアップデート、


FEBA Radio
French:1830-1900 UTC
new freq 11790 kHz via Rampisham 500 kW
15130 kHz ASC 250 kW
FEBA Radio

Radio Pakistan
All times UTC
ASSAMI 0045-0115 9340.4
URDU 0045-0215 11580 15480
BANGLA 0115-0200 9340.4
HINDI 0215-0300 9340.4
TAMIL 0315-0345 15620.4
GUJARATI 0400-0430 9350.4
PASHTO 0500-0545 6235.4
URDU 0500-0700 11570 15100
ENGLISH 0730-0830 15100 17835
URDU 0830-1100 15100 17835
TAMIL 0945-1015 17480
SINHALA 1015-1045 17480
ENGLISH 1100-1105 15100 17835
HINDI 1100-1145 9350.4
CHINESE 1200-1230 9380 11570
BANGLA 1200-1245 9350.4
NEPALI 1245-1315 9350.4
TURKI 1330-1400 4835.4
URDU 1330-1530 9380 11570
RUSSIAN 1415-1445 9300.4
DARI 1515-1545 4835.4
ENGLISH 1600-1615 9380 11550 11570
TURKISH 1630-1700 6215.4
URDU 1700-1900 7530 9375
PERSIAN 1715-1800 6235.4
ARABIC 1815-1900 6235.4
URDU 1915-0045 6235.4

他にもアフリカ関係を書こうとしましたが、私の所では全然聞こえないのでやめました。
私の家のマンションの大改修工事は始まっており、ベランダには1階からの足場が既に組まれました。
近々、この足場にネットがかけられると思います。

2007年9月7日金曜日

RFAの記念ベリカード(QSL)、


Radio Free Asiaが19枚目の記念日QSLカードを発表します。
9月1日から発行です。11周年を記念するカードです。
Radio Free Asiaからメールによりますと(抜粋)、
2007年9月RFAのTechnical業務部は、ラジオネットワークの最初の放送の11回目の記念日を祝っている会社の19枚目のQSLカードの解放を発表して誇りに思います。1996年9月29日に、放送へのRFAの初のプログラムは、Mandarin中国語でした。QSLカードは、9月1日からすべての有効なRFA受信報告のために出されます。2007年12月31日。11年の放送を祝っているRFAの最新のQSLカード。
----省略----
RFAは、リスナーが受付レポートを提出するのを奨励します。彼らが我々が信号強度と我々の放送の品質を評価するのを手伝って、受付レポートはRFAにとって貴重です。ラジオ局(RFAのような)は、通常、QSLカードを郵送することによって、正確な受付レポートを確かめます。
RFAは、DX'ersからだけでなく、その一般的な聞いている観衆からも、すべての受付レポート提出物を歓迎します。

このカードも記念にしたいので、9月もレポートを送りたいと思っています。
勿論、WEBサイトから。


書籍到着、


「ラジオマニア2007」と「新航空無線のすべて」の2冊、数日前に届きました。
また、全然読んでいませんが、明後日の日曜にでもゆっくりと読みたいと思います。


2007年9月4日火曜日

大改装工事、


とうとう、昨日(9/3)から家のマンションのベランダ、共用部分の大改修工事が始まりました。
10年ごとに改修工事をします。前回は阪神大震災の直後でした。
あの時はベランダ側のサッシまで全て新しい物に替えました。
その為、3日の早朝、ベランダに設置していたアンテナ3本を一時的に撤去しました。
マンションの周りに足場を組むため、BSアンテナなどは外してほしいとの事。
14階建てのマンション。1階に約10世帯いますので100世帯はいます。
真中が吹き抜けのドーナツ型の建物なので間取りが全て違う(縦は同じ)。
この足場組み立てに約3週間。9/27までの予定。
西面→北面→東面→南面の予定です。私の家は東面なので後半です。
今日の夜見ますと、まだ西面の4、5階あたりまでしか出来ていません。
全ての工事は12月まで続きますので4ヶ月アンテナは撤去したままなので、特にVHF、UHFは駄目です。
ALA-1530+は依然、部屋の中設置のままですので短波は今まで通り聞けます。
長い改修工事の間、細々と放送を聞きたいと思っています。

JMHを受信してみました。


台風9号が接近していますので、久々に気象FAX、JMHを受信してみました。
周波数、3622.5kHz(USB3620.6kHz)。
時間、06:20ー(ASAS地上解析(再放送))


2007年8月26日日曜日

簡単 BCL入門到着、


簡単 BCL入門が昨日、到着しました。

内容は、もう皆さんがご承知だと思いますが入門書です。
簡単な内容です。
私も30数年前は、こう言う入門書の様な本や記事を見て、興味を持ち始めました。
あの時はかなりの衝撃に似たような感じでした。
外国から日本語放送をしているなんて…。
すぐに家にあったSONYのラジオ(12000kHzあたりまでしか聞けない)を持ってきて北京放送、ラジオ・オーストラリア、BBC等を毎日聞いていました。
私と同じ様に、この簡単 BCL入門の本を見て、興味を持って新たにBCLを始める若い方が1人でも多くなる事を期待しています。
以前の様にBCLブームが来ると良いのですが。
短波から撤退する放送局が多い中、短波復活を願って…。
「ラジオマニア2007」も出るようですね。嬉しい限りです。

2007年8月15日水曜日

Radio Free Asia、No3、


あきらめていた、Radio Free Asiaの7月分のベリカードがやっと到着しました。
今回は少し時間がかかりました。
これで、8月分のレポートを出せば4枚セットで入手となります。
データは、
言語:ベトナム語
日時:2007/7/15
JST:14:00
Freq.:9715kHz

2007年8月8日水曜日

台湾国際放送、


昨日、台湾国際放送から返信がありました。
5/6の放送の分でした。
ベリカードの裏のメッセージを見ますと、5/15のお便りのコーナーで又、読まれたみたいです。
KBS World Radioの時と同じく聞いていませんでした[:ほへ:]。
同封物は万年カレンダー付きメモ帳、今年の手帳、番組表、アンケート。





それにしても、7月のRadio Free Asiaのカードが来ません。
7月分はいつもと違う手順を踏んだので駄目かも…。
でも、いつも通りHPからのレポートでしたので、受取ったとのメールは頂いたのですが。
8月分も出します。4枚シリーズの最後の8月分が1番ほしいカードですので是非ゲットしたいです。

2007年7月29日日曜日

いつも、聞いている放送、


いつも、聞いているお気に入りの放送、
聞いていると言っても、BCL等の国際放送ではありません。
AM放送です。ほとんどと言ってMBSラジオ(毎日放送)、1179kHzを聞いています。
阪神ファンで野球は1008kHzのABCラジオ(朝日放送)です[:にぱ:]。
朝はニッポン放送をキーステーションに放送されている(関西ではMBS、07:40ー)、
SUZUKIハッピーモーニング・いってらっしゃいシリーズ。
現在は4代目の鈴木杏樹さんがやっております。
ちなみに、初代は、十朱幸代さん。2代目は、沢口靖子さん。3代目は黒木瞳さん。
毎週、あるテーマを設けての番組内容。
スポンサーがSUZUKIでパーソナリティが鈴木杏樹。なかなか良い組み合わせ。
短い番組ですが、週によっては感動のお話も聞けてグッドです。
私は丁度、この時間に出勤するので月ー金まで録音して夜聞いています。
そもそも、この前に06:00から放送されている「はやみみラジオ!水野晶子です」を朝起きてからずっと聞いているので、そのまま続けて聞いていると言う感じです。
この「はやみみ」も水野晶子アナウンサーをメインに国内外の政治、経済、社会、スポーツなどの最新ニュースを朝一番に伝える番組。
全然、堅い番組ではなく、お笑い番組の様な所もあり、色々と為になります。
朝の番組を1通り聞いてみましたが、やはりMBSが1番!。

他には、同じくMBSの「ナニワ音楽ショウー大西ユカリの新世界」。
「はやみみラジオ」も「ナニワ音楽ショウ」も大阪弁(関西弁)が聞ける番組なので、親近感があり何故か聞いていてホッとします。

現在、129.150の関西国際空港カンパニー波を聞きながら…。

2007年7月21日土曜日

AR8200を使用して、


アンテナを色々と使い分けて色々と聞いてみました。
短波も意外とOKですが。イマイチ好きな音質ではありません。
中波帯は苦手なのでしょうか、この機種。
V、UHFは良い音質です。
主にV、UHFを聞いています。
以前にも書きましたが、航空無線以外にも、船舶無線やコードレス電話等、色々と聞けます。
アクションバンドですね。
船舶無線もなかなかいけます。
コードレス電話は意外と遠くの所まで聞こえているのですね。びっくりです。
取説を手に入れなければ、大体の操作は分かりましたが、まだ分からない操作がたくさんあります。
色々と押しまくっているのですが…。
1台買って正解のRigです。
もう少し、使いこなしてみます。

2007年7月18日水曜日

AR8600到着、


AR8600が到着しました。とりあえず画像をアップします。


中古ですが新品とほとんど変わらず。
なかなか良い感じです。Sはよく振ります。甘めかな。
中波、短波はやはりNRD-545の方が良いですね。
V、UHFは心地良く受信出来ます。
やはり、V、UHF専用に使って行こうと思います。
取説が無いのでイマイチ操作が分かっていない所がありますが、色々といじってみます。
AORのHPでは取説のダウンロードはまだ準備中でした。
暇を見つけて色々と聞いてみます。

2007年7月16日月曜日

ふるさとの風、


7月から始まった01:00(JST、9780kHz)から放送されている「ふるさとの風」、
初めて今日聞きました。私のロケーションではSINPO=55444です。
フェージングが少しありますが良好に聞けています。
「しおかぜ」とはまた違った感じです。
しおかぜと共に、北朝鮮で良好、無事に聞かれていると良いのですが。
1日も早く、拉致問題の解決を望みます。
そして、北朝鮮が全てを明らかにする事を願っています。

それにしても、01:00からの日本語放送のビームは日本に向いている。
02:00からの朝鮮語のビームは北朝鮮に向いている。
北朝鮮拉致被害者向けなのに何故、日本向けに放送をする?。

2007年7月15日日曜日

新しいRig、


現在、VHF、UHF用にIcomのIC-PCR1500とスタンダードのVX-7を使っています。
最近、航空無線を時々聞いています。
案外、色々と聞こえるのですね。少し嵌っています。
しかし、ハンディーでは使い難い。
IC-PCR1500はPCで使うのでイマイチ、乗り気がしない。
と言う事で、本日、新しいRig、V、UHF用に初期型のAR-8600を手に入れました[:グッド:]。
AR8600 MARK2ではありません。勿論、中古です。
手元に届いたら又、画像付きで報告したいと思っています。
このRigは、短波を聞くと言うよりV、UHF専用にしたいと思っています。

本日、台風[:台風:]が近くを通過して行きましたが、突風が吹いたのかどうか、全然わかりませんでした[:にひ:]。
今日は台風一過で久しぶりに晴れ間も見えていました。
明日は祝日ですが仕事です。
新しいRigの到着が待ち遠しい。楽しみがふえました。

ジャミング、


Radio Free Asiaから今月初め、ジャミングについてのメールをもらいました。
内容を抜粋しますと、

「我々は、短波妨害に関する情報を編集しようとしています。
・・・・・・・・・我々にあなたが特に目的をぎっしり詰めこむために使われていると思う送信機サイトに関する情報を提供してもらえますか?
・・・・・・・・・どんな情報でも、秘密に、非常に有益にしておかれて、大いに有り難いです。」

です。
Radio Free Asiaは、強力に9カ国語で放送されています。
しかし、チベット語や中国語の放送はジャミングがかけられています。
でも、放送自体が強力なので私の所では何とか聞き取れます。
聞き取れると言ってもビルマ語、ラオス語、チベット語、ベトナム語等、全然分からない言葉ばかり。

現在、4種類のベリカードを発行中なので7月分もレポートを送らなければ。
11:00(JST)のベトナム語放送を聞いてみます。

2007年6月28日木曜日

Radio Free Asia、No2、


6月のRadio Free Asiaのカードが届きました。



2007/06/12
1200 - 1300 UTC
13,830.0 kHz
Tibetan
Xmtr.Asia
7月も忘れずにレポート出したいと思っています。


2007年6月12日火曜日

Radio Free Asia、


5/6に受信したRadio Free Asiaの返信がありました。


ウエブサイトからの受信報告です。この局も番組内容は必要ありませんでした。
と言ってもRadio Free Asiaはあまり馴染みのない言語の放送が多い。
今回の受信もラオ語放送でした。内容なんて100%わかりませんでした。
でも、完全ベリでした。
私はウエブサイトから報告書が出せる局は極力使用しています。
少しでも郵便代が楽になります。又、相手に届くのも即効で早いのが利点。
今回の放送は、
2007/05/06 1115 - 1200 UTC
15,560.0 kHz Lao語
IBB Sri Lanka

Radio Free Asiaは5月、6月、7月、8月と4ヶ月、4種類のカードを発行するとメールをもらいました。
今回のカードは5月のもの。
6月もレポート出したいと思っています。

2007年6月5日火曜日

KBS WORLD、


本日、KBS WORLDからエアメールにて返信がありました。
このレポートは4/29の放送分です。
レポートはKBSのHPの受信報告の所から送りました。
他の放送局もHPから受信報告書を出せる局が多々あります。
このKBSもそうですが、番組内容を書く所がありません。
HP(web)から出したのは数局ありますが、本当に時間と周波数だけでOKなのか半信半疑でした。
今まで、封書でレポートを書いていた頃は聞いた番組内容は必須だと思っていました。
Radio Free Asiaも時間と周波数と言語だけでしたが、カードは来るでしょうか。
しかし、番組内容を書かなくてはいけない局も多々あります。
AIRなどは何度webから送っても駄目ですね。
AIRは発行基準が厳しいと聞きますし。
10年以上前、Radio Finlandにレポートを送った事がありますが、
番組内容が詳細でないと言う事で発行出来ないとの返信をもらった事がある。
日本語以外の放送(番組)は、やはり苦手です。
英語もろくに分からないのに、他の言語はサッパリです…。
レポートはトーク番組とかでは、やはり駄目なのでしょうね。
曲なら男性ボーカルか女性ボーカルか書いたりしていますが。
知っているヒットした曲等なら良いのですが。

話はそれましたが、KBS WORLDからはベリカードとペナントを頂きました。


ペナントは封筒に四つ折りで入っていたので折り目が…。


カードの裏には5/15の「玄海灘に立つ虹」であなたのお便りが紹介されました。
と書かれていました。5/15、全然聞いていませんでした。
前もって、メールでもくれれば良かったのですが、不覚でした。
毎日、聞いていない私が悪いのですが…。

2007年5月27日日曜日

V、UHF、考え中、


私は短波帯、中波帯はNRD-545をメインにして聞いています。
VHF、UHFはこれと言ったメイン受信機がありません。
PCで動くIcomのIC-PCR1500も持っています。
これは超広帯域レシーバーで良いのですが、ALA-1530+をつなげると
感度が良すぎるのか、アンプが入っているのか中波帯ではオバケが続出。
パッシブアンテナのGMDSS-2をつなげはノイズだらけ。
ですので、あまりIC-PCR1500の火を入れる事がありません。
V、UHFでは問題ないのですが。やはり、IC-PCR1500の仕様が…。
と言って、数ヶ月前に買ったVX-7もイマイチです。
無線として50、144、430と波を出せて、超広帯域レシーバーと言うことで購入しました。
今は昔の様に144や430には、ここ関西でも出ている局がほとんどいない。
中波はオマケ程度の感度。外部アンテナをつなげば良いのですがハンディー機なので、それもシックリきません。
このVX-7にALA-1530+をつないでもやはり、感度が良すぎて中波帯はIC-PCR1500と同じくオバケだらけ。
短波帯も電波が強すぎてアウト。やはり、仕様が…。
今度はIC-R5はどうかと検討中。
でも、固定機でドーンと机の上などに置いてじっくり聞けるリグがほしい。
何度も色んなサイト巡って物色していますが、良いと思ったものは、みんな高価なものばかり。
ある程度、安くてよい固定機は無いものでしょうか…。

2007年5月20日日曜日

引越しました、プロローグ


LivedoorのWikiから引越しました。

「NRD-545と共に」へようこそ。
同じBCL趣味の方と気軽に話し合えたらと思っています。

私は管理人のtsx_yasuです。
約30年前のBCLブームの時、SONYのスカイセンサー、ICF-5800とロングワイヤーで珍局はなかなか聞けなかったですが、中波、短波放送を聞き、ベリカードを集めたものです。
今もその当時のカードは持っています。
中波も全国制覇を目指しましたが、後一歩のところです。
あの当時と比べて、今の中波(民放)は聞きづらくなったように思います。
簡単に聞けていた放送局が混信していたり、意外と今は簡単に聞けたりと…。

アマ無線もやっています。震災で自宅が全壊で今はマンション暮らし。
以前は大屋根にHB9CVを始め、5、6本のHFからV、UHFのビームアンテナをあげていましたが、今は無線関係はモービルホイップ。リグもFT-817のQRP状態。
SSBは呼んでも応答無しばかり。CWでたまに出ています。

BCL関係は今はJRCのNRD545をメインに、FT817、ICF-SW7600GR、ICF-EX5、IC-PCR1500他。
アンテナはモービルホイップ(モノバンド)数本。GMDSS-2、中波用、ミズホUZ-8DX、そして、最近購入した最強のALA-1530+。
このアンテナには驚きです。現在は仮設置で室内に設置していますが、ベランダに設置しているGMDSS-2よりはるかに感度が良いです。プリアンプが入っているので信号は強いですが、それ以前に耳が良くなり、ノイズも随分減りました。
べランダに設置したらもっと良くなるのかな?。
このALA1530+、水平にした時が1番が良いような…。メータが振り切れます。室内の障害物の影響があると思いますが、垂直、水平どちらが良いのでしょうか。試行錯誤中です。
現在、室内設置でも充分です。特に中波が良く、ミズホのUZ-8DXより良いかも。
と言うより調整がいらないので楽チンです。
GMDSS-2は17MHzまではいけることになっていますが、感度はかなり落ちます。6MHzから15MHzあたりまでは良いです。17MHzや21MHzはモノバンドのモービルホイップの方が信号強し。7MHzもそのあたりだけを聞くならホイップが強し。
一時期、各バンドのモノバンドモービルホイップを林の様に設置しようと本気で考えてました。
今も3本手すりに設置しています(^^;)。

マンションは3階で東以外の三方、同じくマンションで囲まれた最悪の環境。
しかし、部屋の中央あたりでも中波放送は入ります。

こんな環境で数年前からBCL、SWLを再開しました。
今後の目標は中波全国制覇。海外日本語放送にも久しぶりにレポートを書いてみようと思っています。
更新はマイペースになると思いますが、これから私の受信記録や使っているソフト、又、日頃の出来事、日記等を書いていこうかと思っておりますので、よろしくお願いします。

追伸、
まだまだ工事中です。

R.Sweden、


夜21:30(JST)から13580kHzでのR.Swedenが良好です。
毎日、SINPO=45444から45433ぐらいで私の環境では受信できます。
放送終了時は、突然と言うか、急に番組(放送)が途切れて終わってしまいます。
でも、良好に聞こえる北欧の局として好きな局です。
報告書でも送ってみたいと思っています。

totoBIGくじ、


この数日、6億円くじとしてニュースでも取り上げられたtotoBIGくじ、
私も便乗してtotoBIGくじとtotoミニBIGくじを買いました。
キャリーオーバーで最高6億円のBIGの方で1口、4等が当たりました。
配当は12,180円。初めて買って一番下の4等ですが非常に嬉しいです[:にひ:]。
宝くじより、良いかも。従来からある自分で予想するtotoくじより、
機械がランダムに予想してくれる方が良いのかも。
ロト6もいつもクイックピックで買ってますので。
来週も買ってみようかな。

2007年5月6日日曜日

LyngSat、


世界中に沢山の放送局がありますが、HPなどのリンクにに私はここのサイトを利用しています。
ラジオ、テレビ、プロバイダと分かれています。
LyngSat
Japanを見ますと
BBC In Concert
Cross FM
Digital J-Wave
Digital Radio Tampa
Digital Tampa
FM 802
FM America
FM North Wave
FM Yokohama 84.7
HMV Radio
HMV The Music Master
Inter FM 76.1 Tokyo
JBS
Nikkei 301
Radio Japan
Radio Nikkei
Radio Okinawa
University of the Air Radio
WINJ World Independent Networks Japan
Zip FM 77.8
と登録されています。
ラジオのAsia、Indiaの所にあるThe Voice AsiaのHPに行って見ますと、
May Quiz(クイズ)があったので応募しておきました。
問題は簡単でした。3つの中から選ぶだけ。
聞いている放送局のHPに行くのに重宝しています

2007年4月18日水曜日

ハイバンド他、


いよいよ、ハイバンドのコンディションも良くなってきました。
現在、22:55ですが、
17885kHzのR.KUWAIT、15090kHzのR.FREE AFGHANISTANも良好です。
まだ、ALA-1530+は室内設置ですが、このアンテナで初めての夏を迎えます。
夏に向って楽しみです。
去年まで聞こえなかった局が1つ、2つでも聞けたら収穫ありで嬉しい限りです。

本日、コントロールソフト、ERGO4を注文しました。
コントロールソフトはこれで3つ目です。
それぞれ、長所、短所がありますが使い分けて使っていきたいと思っています。
データベースに去年まではILGデータを使っていましたが(これが1番良かった)、
著作権うんぬんでフリーで公開されなくなりました。
困っていましたが、現在は自力でdBASEファイル(.dbf)を作り取り込んでいます。
やはり、World Radio TV Handbookなどで調べるよりも
コントロールソフトに入れてあるデータで周波数を合わせるほうが楽チン。
検索も出来ますし。
ソフトについては、時間がある時にでも紹介したいと思っています。

RAI、


朝、コンディションのチェックとして、
いつも07:05(JST)からのRAIの英語放送を聞いていましたが、
A07スケジュール(11895kHz)になってから、私の所では全然聞こえません。鳥のISが聞こえません。
B06の時は6090kHzでしたが、中国局と混信しながらも良好でした。

2007年4月12日木曜日

KTWR、特別ベリカード、


私の所にもKTWR、最後の放送、3/24の特別ベリカードが到着しました。


3/22、3/23、3/24の3日分のレポートを同時に送りました。
3通全てのカードを入手。しかし、全種類揃える事は出来ませんでした。
いつか、又、復活を願って…。

2007年4月9日月曜日

AFKN、


いつもの如く、1530kHzの栃木放送をチェック。
比較的、ここ神戸ではよく聞こえる局です。
昨日も栃木放送をチェックしていると、非常に強く、栃木を押さえて英語放送が入ってきました。
最初はNHKの第2放送かと思いましたが、この周波数にはNHKはいない。
DX局かとも思いましたが強すぎる。
調べると韓国のAFKN。このAFKNは他の周波数でも聞こえますが、
1530kHzでこれだけ良く聞こえているのですね。1575KHzのAFN岩国と同じぐらい。
でも、30年前、中学の頃、中波でも(ICF-5800)フィリピン、オーストラリア等のDX局も聞こえましたが、
最近はマンション住まいで見晴らしも悪く、ロケが最低なので中波DX局は全然聞こえません。
室内設置のALA-1530+では無理ですね。
OMさんのBBSなどを拝見していると、沢山の局を聞かれているので羨ましい。
細々と聞ける局を聞いて、細く長ーくBCLを続けたいと思っています。
今年は1枚でも多くベリカードをと思っています。
私は難易度の低い局でも聞こえると非常に嬉しいのです。


2007年4月8日日曜日

KNLS、


AO7スケジュールになってからKNLSも7355kHzに替わり、非常に良好に受信できます。
現在、23:00(JST)過ぎからすっと聞いています。
音楽番組もあり、トークは全然分かりません(^^;)。
この時間帯は英語番組です。中国語、ロシア語の時間帯も良好に受信できています。
以前は5MHz帯に出ていました。IDは比較的よく出ます。


(UTC)
0800-0900 7355 English
0800-0900 11765 Chinese
0900-1000 7355 Russian
0900-1000 11765 Chinese
1000-1100 7355 English 
1000-1100 11765 Chinese
1100-1200 7355 Russian
1100-1200 11765 Chinese
1200-1300 7355 English
1200-1300 9920 English
1300-1400 9655 Chinese
1300-1400 9920 Chinese
1400-1500 7355 English
1400-1500 9920 Chinese
1500-1600 7355 Russian
1500-1600 9920 Chinese 
1600-1700 7355 Russian
1600-1700 9920 Chinese
1700-1800 7355 Russian
1700-1800 9920 Chinese


2007年4月6日金曜日

KTWR、カード到着、その2、


4/3にKTWRより2通目のベリカードが到着しました。3/22のレポート分です。
最終日の3/24の分は4/5現在、まだ来ません。
この最終日の放送は特別ベリが発行されるのでしょうか。
かなりの数のレポートが来たのでしょうか。
気長に待つことにします。


2007年4月2日月曜日

KTWR、カード到着、


KTWR日本語放送がが3/24の放送で終了しました。
記事にも書きましたが、3/22から3/24までの3日間連続の受信報告書を出しました。
本日、3/23分のベリカードが到着しました。
後、2通来るのでしょうか。3通分出したので返信切手も100円×3枚入れ、
ネームシールも3枚入れました。
最終日の放送に対しては特別ベリが発行されるらしいのですが、
詳しくは分かりません。楽しみに待っていたいと思います。


2007年3月31日土曜日

しおかぜ、


3/26からだったと思いますが、朝の「しおかぜ」が日本のNHK、八俣送信所からの放送になりました。
現在、放送中です。数日前からジャミングがかかっていますが、
良好にジャミングを押さえて聞こえています。
台湾からの放送よりはるかに強力で明瞭に聞こえています。
若干、ジャミングの方が強くなる時がありますが、この国内の八俣送信になって良かったと思う。
北朝鮮でも充分、聞こえていると思います。6MHz帯は良い周波数ですね。
拉致問題が解決しているなら、何故ジャミングをかけるのか。
拉致問題が1日も早く解決される事を祈ります。
本日も無事に放送が終了しました。
(NRD545、ALA1530+)

05:30ー06:00 6045kHz

2007年3月22日木曜日

KTWR、


KTWR「太平洋の声」の日本語放送が3/24の夜の放送で終了。
皆さんも既に早くからご承知の事と思います。
私も以前から何度も聞いていますが、お便り、受信報告書を書いた事がありません。
本日から3日連続で報告書を出す事に決定。
既に本日の分は書き上げました。
ベリカードのデザインはそこそこあるみたいですが、全てを揃える事は出来ません。
日本語放送以外ではまだ、もらえるのかはわかりませんが。
3/24の放送の報告書に対しては特別ベリが発行されるそうですので、
21時までには帰宅しなければと思っています。
同時に記念の為に放送を録音したいと思っています。
明日、明後日と受信状態が良い事を祈ります。
昨日はイマイチ、ノイズが多くて電波も私の所の環境では弱かったので報告書作成はあきらめました。

07:00ー07:30(45)11760kHz
21:00ー21:30(45)9465kHz

2007年3月13日火曜日

R.PAKISTAN、


約30年ぶりに、あの独特のISを聞きました。
BCL復活して聞きたい局の1つでしたが、スケジュールに合わせてリグのスイッチを入れてはみるのですが、
いつもノイズだけで聞けた事がありませんでした。
こんなによく聞こえている時間帯、周波数があったとは…。当分、連夜聞くと思います。
9380kHz、20:58-2130(JST)のR.PAKISTAN。中国語です。
30年前は北米向けでしたか、お昼前の11:45から21MHzでの英語放送をよく聞いていました。
本当に懐かしい。でも、送信機が古いのか音質がイマイチ。
でも、信号は強い。SINPO4-55433。フェージングがありますが番組は充分楽しめました。
混信等はありません。
番組はコーランとPAKISTAN音楽?。国歌で終了?。
21:30過ぎには9385kHzのKTWR GUAMのISがかぶってきました。
21:18に10秒ほど信号が途絶えました。一瞬、突然終了したのかと思いました(^-^)。
21:45から22:15はネパール語で7445kHzと9340kHz。聞こえるのかな?。
私の所では聞こえません。7445kHzは他局が出ています。

ここも少し重いので、今借りているサーバに思い切って引越でもしようかな…。

2007年1月28日日曜日

トークマスターII-S、


BCL、復活して色々と放送を聞いていますが、BCLと言うか、学生の頃の様に純粋にラジオ番組も最近良く聞いています。
深夜放送や早朝の番組。でも、深夜は途中で寝てしまったり、朝の放送は仕事に出勤するまでしか聞けないので後味が悪かったりします。
そこで、とうとう、サン電子のトークマスターII-Sを買いました。
これで、予約録音して、後でゆっくりと聞こうと思っています。
カードを使うと最大1GBまで録音できます。ラジオもAM、FMが聞けて録音できます。
PCと接続してMP3での音楽も。
既にIPodは持っているので2台目になりますが。
又、1つ楽しみが増えました。
今、キャンペーン期間で1/31まで購入した方にもれなく4つの賞品がプレゼントされます。
私はA賞のAMループアンテナに期待しましたが、マルチメディアスピーカーを頂きました。
ループアンテナと言ってもトークマスター用のアンテナなので簡易アンテナです。
でも、小さくてほしいと思ったのですが駄目でした。


2007年1月18日木曜日

南海放送、


1/7に投函した、南海放送からベリの返信がありました。
完全ベリでした。番組表の同封ありでした。


2007年1月16日火曜日

JRT四国放送、


1/8に投函した、JRT四国放送からベリの返信がありました。
完全ベリではありませんでした。
いつも、タイムテーブルはいらないので80円切手しか同封していませんが、
四国放送も10円切手をプラスしてタイムテーブルも頂きました。
どこの放送局も返信の封筒等には地デジの宣伝ですね。
この局は1日中良好に聞けます。


2007年1月15日月曜日

BSN新潟放送、


1/7に投函した、BSN新潟放送からベリの返信がありました。
完全ベリでした。
混信で状態が悪かったので10分間の受信報告でしたがOKでした。


2007年1月12日金曜日

KBS京都、


1/9に投函した、近畿ローカルのKBS京都のベリが3日で返信がありました。
完全ベリではありませんでした。
そして、80円切手しか同封していなかったのですが、
10円プラスしてタイムテーブルまでお送り下さいました。


2007年1月8日月曜日

無線局免許状、到着、


もう数日前になりますが、年末正月休みを挟んだので遅れていた、無線局免許状が到着しました。
前回と同様の記載。
年末にスタンダードのVX-7を購入したので変更手続きをとらないといけません。
VX-7の話題は又、後日。

ALA-1530+


去年パカパカで儲けて買ったALA-1530+、未だに室内設置です。


BCLベテランの皆さんのBBS等で情報を色々と見ていますが、
やはり、ロケーションも悪いせいもあって、珍局は聞こえません。
中国の金太郎飴状態です。
中波のDXも駄目ですね。
震災前に住んでいた家では中波はオーストラリア、欧州、フィリピンが確か聞こえていました。と言っても何十年前の話です。
室内設置で時々クルクル回していますが、ほとんど固定状態です。
国内中波が1番良い状態で聞ける位置にとめています。
PCからも近いので、ノイズを拾いますが、何とか短波もよく聞こえています。
メイン受信機はNRD-545です。
ノイズが多い時はICF-SW7600GRで聞いていますが、何だか感度がイマイチであまり好きではない音質。EX-5同様、中波専用にしています。
他のIC-PCR1500やFT-817でも聞いてますが、この2つはALA-1530+をつなぐと、
確かに良い感じですが、中波はお化けだらけになります。
その点、NRD-545はさすがにそんな事はありませんのでメイン受信機になっています。
NRD-545の音質はあまり良くないと聞きますが、私は好きな音質です。聞き易いです。
今年、近いうちにALA-1530+をベランダに1度設置してみようと思っています。
今、受信機を置いているすぐ、目の前がベランダなので果たして変化があるのかな?。
無かったら室内設置に逆戻りになりそうです。
まだ、雨風をしらないALA-1530+です。

2007年1月7日日曜日

1/7、本日の民放受信局、


今年最初の受信報告は民放、1116kHzの南海放送と新潟放送。
同周波数なので1粒で2度美味しい状態で報告書を書き上げました。
新潟放送はチト苦しかったですが。
受信時間は朝の7時30分から8時30分ぐらいまで。
南海放送は夜、良い様に思いますが、当地、神戸では何故か苦しい。
朝方は良好です。新潟放送との混信もありますが、新潟放送は明るくなるにつれて、早々と聞こえなくなります。
南海放送は昼間もループアンテナ等で弱いですが聞こえています。
本日、報告書、投函予定です。

2007年1月5日金曜日

JMH、


BCLを再開したのは良いのですが聞くばかり。
国内、民放全国制覇もいつになることやら。
再開、第1号の受信確認証は気象庁のJMH、FAX受信でした。
アンテナをALA-1530+にしてから、より一層信号が強くなり、綺麗に受信出来るようになりました。
JMHは現在、3622.50KHz、7305.00KHz、13597.00KHz(5KW)で送信されています。
昼間は7305.00KHzが良いですが、夜は中国局などの混信で3622.50KHzが1日中、安定しています。
受信ソフトにはRxPlusを使っています。
JMHの受信確認証は私が受信した番組?(FSAS09)の画像がプリントされています。


これなら、将来見たときに良いです。
受信したFAX画像は下記の通り。これは受信確認証の日の画像ではありません。


返信には約1週間と早かったです。気象庁の小冊子も同封されていて、子供の頃から気象に関心を持っていますので嬉しい限りです。
時間があれば、気象FAXを受信しています。日本や台湾局を中心に。